きかくてんをみよう
■おわりに

18
第五福竜丸乗組員(だいごふくりゅうまるのりくみいん)はビキニの水爆実験(すいばくじっけん)により、広島・長崎(ながさき)被爆者(ひばくしゃ)に続いて、第三の被爆者(ひばくしゃ)として、核兵器(かくへいき)被害(ひがい)甚大(じんだい)さと(おそ)ろしさを自ら(しめ)さなければならない運命を背負(せお)わされました。
しかし、この運命はあまりにも悲惨(ひさん)すぎました。乗組員自身だけでなく、その家族の生活をも一変させたのです。全国からの(はげ)ましやお見舞(みま)いの手紙などの反面、見舞金(みまいきん)をもらったことで周囲からねたまれたり、故郷(こきょう)(はな)れて生活することを余儀(よぎ)なくされた乗組員もいました。また、放射線(ほうしゃせん)による後遺症(こういしょう)にも(なや)まされ続けました。2004(平成16)年末現在(げんざい)、12名の乗組員が()くなり、11名が生存(せいぞん)していますが、多くが肝障害(かんしょうがい)(わずら)っています。
核兵器(かくへいき)は、(わたし)たちの一番大切なものを(うば)(おそ)ろしい凶器(きょうき)であることを身をもって経験(けいけん)した広島・長崎(ながさき)第五福竜丸(だいごふくりゅうまる)被爆者(ひばくしゃ)は、だれよりも核兵器廃絶(かくへいきはいぜつ)と平和な世界を願い、(うった)え続けています。
(わたし)たちはこの願いの実現(じつげん)のため一人ひとりにできることを考えていかなければなりません。







  図版一覧(ずはんいちらん)敬称略(けいしょうりゃく))
  表紙・18
提供(ていきょう)財団法人第五福竜丸平和協会(ざいだんほうじんだいごふくりゅうまるへいわきょうかい)
1
所蔵(しょぞう)/アメリカ・ワシントン国立公文書館
提供(ていきょう)財団法人第五福竜丸平和協会(ざいだんほうじんだいごふくりゅうまるへいわきょうかい)
2~13 提供(ていきょう)財団法人第五福竜丸平和協会(ざいだんほうじんだいごふくりゅうまるへいわきょうかい)
14 寄贈(きぞう)八島(やじま)秋次郎(あきじろう)
15 寄贈(きぞう)若本徳三(わかもととくそう)
16 提供(ていきょう)/中国新聞社
17 寄託(きたく)原爆資料保存会(げんばくしりょうほぞんかい)

  第三の被爆(ひばく)
第五福竜丸(だいごふくりゅうまる)とヒロシマ

 水爆(すいばく)実験(じっけん)との遭遇(そうぐう)
 ●漁船第五福竜丸
 ●「原爆(げんばく)マグロ」と放射能雨(ほうしゃのうう)
 水爆実験(すいばくじっけん)と日本の科学者
 原水爆反対(げんすいばくはんたい)の声
 ●マーシャル諸島(しょとう)核被害(かくひがい)
 第五福竜丸(だいごふくりゅうまる)保存(ほぞん)展示館(てんじかん)建設(けんせつ)
 第五福竜丸(だいごふくりゅうまる)とヒロシマ
 おわりに
 都立第五福竜丸展示館(とりつだいごふくりゅうまるてんじかん)


 ▲TOPにもどる