きかくてんをみよう
学校の慰霊碑

月日を()ても、()が子を失った親の悲しみが(うす)れることはありません。
あの日一発の原子爆弾(げんしばくだん)によって、
大切な()が子の命が(うば)われたという事実は、
遺族
(いぞく)
にとって、 今も続く現実(げんじつ)です。
そして、被爆(ひばく)から59年を()た今、遺族(いぞく)高齢化(こうれいか)により、
その記憶(きおく)を持つ人々が、年々失われていきます。
原子爆弾
(げんしばくだん)
の投下は、過去(かこ)の出来事ではありません。
まさに今、同じ悲劇(ひげき)が世界のどこかで
()(かえ)される可能性(かのうせい)があるのです。
核兵器
(かくへいき)
(ふたた)び人類の頭上に使用させないために、
今の(わたし)たちができることは何でしょうか。
ひっそりと建つ各学校の慰霊碑(いれいひ)は、
戦争と原爆(げんばく)が学校に(あた)えた傷跡(きずあと)を、 無言で語りかけています。  








図版一覧(ずはんいちらん)敬称略(けいしょうりゃく))
表紙 撮影/矢野弘 提供/広島市市民局文化スポーツ部文化担当
1 「2001我が国の教育統計-明治・大正・昭和・平成-」文部科学省、2001(平成13)年より作成
2 寄贈/平下茂樹
3 所蔵/今西正治 提供/広島市公文書館
4 寄贈/岡本智恵子
5、66 提供/県立広島工業高等学校同窓会
6 撮影/宮脇寅雄 提供/新祖令呼
7 撮影/川上今朝太郎 提供/川上清
8 撮影/矢野弘 提供/広島市市民局文化スポーツ部文化担当
9、29 提供/広島市立舟入高等学校
10 提供/広島市立千田小学校
11、16、65 提供/安田学園
12 提供/石川芳枝
13 寄贈/福田保二
14、69、72 提供/広島女高師附属山中高等女学校原爆死没者慰霊委員会
15 「安田学園四十年史(編集者:安田学園四十年史編纂委員会代表者茶園義男)」、1955(昭和30)年より作成
17 提供/田中美智留
18 「都市形成と都市景観の変貌-広島の歩んだ一世紀」広島市公文書館紀要第十三号、広島市公文書館、1990(平成2)年より作成
19、68、74 提供/中国新聞社
20 提供/福森洋子
21 絵/濱田義雄
22 絵/西村繁男 出典/「絵で読む広島の原爆」(福音館書店)
23、24、52、53 撮影/米軍
25 撮影/深田敏夫 提供/広島原爆被災撮影者の会
26 撮影/松重美人 提供/広島原爆被災撮影者の会 27、63 絵・文/高原良雄
  28 絵・文/脇本恭一
30 寄贈/広島テレビ放送
31、32 提供・寄贈/河村敏夫
33、34 提供・寄贈/堀尾祐子
35 絵・文/岡崎秀彦
36 絵・文/宮地臣子
37 提供/石堂直哉・梶山雅子、植田■子、梅北美智子、熊本隆聡、福森成実、細川浩史、山田節子
38 寄贈/石堂直哉、植田■子、梅北美智子、熊本隆聡、山田節子 提供/福森洋子、細川浩史
39 寄贈/大下定雄
40 提供/西本賢次郎
41 寄贈/西本ヲユキ
42、43 絵・文/村上美佐子
44、45 提供・寄贈/福田育枝
46 提供/佐々木扶美子
47 寄贈/佐々木綾子
48、49 提供・寄贈/岡本和子
50、51 提供・寄贈/木村幸子
54、55 提供・寄贈/西丸壽壽子
56、57 提供/山本正隆
58 絵・文/前田栄
59 絵・文/中川信子
60 撮影/川原四儀 提供/広島原爆被災撮影者の会
61 撮影/菊池俊吉 提供/菊池徳子
62 絵・文/満田義忠
64、67 提供/修道中学校・高等学校
70 「広島市学校教育史」広島市教育センター、1990(平成2)年より作成
71 寄託/原爆資料保存会
73 提供/広島女学院歴史資料館
75 提供/広島舟入市女同窓会
裏表紙 提供/国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
協力(きょうりょく)いただいた方々および機関敬称略(けいしょうりゃく)、順不同)
各学校および各学校同窓会、広島国際大学社会環境科学部建築創造学科 石丸紀興・許京松、井手三千男、広島大学原爆放射線医科学研究所、中国新聞社、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会
さらに、動員学徒ご遺族、各学校関係者など多くの方々のご協力をいただきました。

  動員(どういん)学徒(がくと)
-失われた子どもたちの明日-

 ●はじめに
 ●戦時色をおびる学校
 学徒(がくと)動員(どういん)がはじまった
 被害(ひがい)をひろげた建物(たてもの)疎開(そかい)
 動員(どういん)学徒(がくと)被害(ひがい)
 ●子どもを(さが)して
 ●焼け野原からの再開(さいかい)
 ●ご協力いただいた方々

 ▲TOPにもどる