きかくてんを見よう
おわりに
被爆(ひばく)直後から始まった救援(きゅうえん)活動は、
たくさんの人々の命を(すく)い、
生活の再建(さいけん)へと人々を勇気(ゆうき)づけました。
現在(げんざい)の広島市は、高層(こうそう)ビルが立ち(なら)び、
道路には多くの人や車が行き()
発展(はってん)を続けています。

しかし、被爆した人々は、(つね)に健康に不安を感じながら生きています。
家族を(うしな)った悲しみは消えません。
救援の人々が見た惨状(さんじょう)は、
簡単(かんたん)(わす)れることができるものではありません。

今なお、核兵器(かくへいき)は、地球上に数多く存在(そんざい)します。
私たちは、当時と同様(どうよう)
今も()えることのない苦しみを容易(ようい)に生み出す危険性(きけんせい)を持った世界にいるのです。
いつ私たちは、核兵器を()ち切ることができるのでしょうか。
そのために、どうしたら良いのでしょうか。
みなさんも考えてみてください。


男の子、女の子、おばあちゃん

御協力(ごきょうりょく)いただいた機関(敬称略(けいしょうりゃく)、順不同)
赤十字(せきじゅうじ)国際委員会文書館、日本赤十字(せきじゅうじ)社国際部、日本赤十字(せきじゅうじ)社広島県支部、日本赤十字(せきじゅうじ)社山口県支部、広島原爆(げんばく)被災撮影(さつえい)者の会、 福山空襲(くうしゅう)を記録する会、朝日新聞社、毎日新聞社、広島県立図書館、広島県立文書館、呉市史編纂(へんさん)室、廿日市市教育委員会、広島市公文書館、広島市市民局生活文化部文化担当(たんとう)、広島市立白島小学校、広島市沼田公民館、広島市郷土資料館、広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
御協力(ごきょうりょく)いただいた方々(敬称略(けいしょうりゃく)、順不同)
松岡富美子、 稲田雅胤、 小松幸子、 藤田多恵子、 藤 悠哉、 松本栄一、 菊池徳子、 大川四郎、 山本 実
イラスト(敬称略(けいしょうりゃく)
前田 稔
主な参考文献(さんこうぶんけん)
広島原爆戦災誌(げんばくせんさいし)(広島市)、 広島原爆(げんばく)医療史(広島原爆(げんばく)障害(しょうがい)対策協議会)、 広島県戦災史(広島県)、 広島県史原爆(げんばく)資料編(広島県)、ほか多数の文献(ぶんけん)を参考にさせていただきました。
図版一覧(ずはんいちらん)敬称略(けいしょうりゃく)
1. 提供(ていきょう)/広島県立文書館 所蔵(しょぞう)/松岡 巌
2. 提供(ていきょう)/広島県立文書館 所蔵(しょぞう)/呉市役所広支所
3. 提供(ていきょう)/藤田多恵子
4. 提供(ていきょう)/広島市郷土資料館
5. 提供(ていきょう)/広島県立文書館 所蔵(しょぞう)/山本 実
6. 寄贈(きぞう)/中東清子
7. 提供(ていきょう)/広島市公文書館
8. 寄贈(きぞう)/西山 昇
9. 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
10. 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
11. 出典/「昭和18年度大日本婦人会写真帖」より
12. 「広島原爆戦災誌(げんばくせんさいし)第1巻第1編総説」より作成
13. 提供(ていきょう)/広島県立文書館 所蔵(しょぞう)/稲田写場
14. 撮影(さつえい)米軍(べいぐん)
15. 撮影(さつえい)/岸田貢宜
16. 絵/中川 謙
17. 絵/内山兼武
18. 撮影(さつえい)/松重美人
19. 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
20. 撮影(さつえい)/松重美人
21. 寄贈(きぞう)/新原 稔
22. 寄贈(きぞう)/藤川ヨシ
23. 絵/池庄司(久保)トミ子
24. 絵/中野健一
25. 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
26. 絵/藤瀬朝子
27. 寄贈(きぞう)/個人
28. 寄贈(きぞう)/森本喜久夫
29. 絵/若井 
30. 撮影(さつえい)/松本栄一
31. 所蔵(しょぞう)/ワシントン国立公文書館
32. 「広島原爆戦災誌(げんばくせんさいし)第1巻第1編総説」より作成
33. 提供(ていきょう)/広島市公文書館
34. 提供(ていきょう)/毎日新聞社


35. 「広島原爆戦災誌(げんばくせんさいし)第1巻第1編総説」より作成
36. 提供(ていきょう)/NHK広島放送局
37. 所蔵(しょぞう)/広島平和記念資料館
38. 「広島原爆戦災誌(げんばくせんさいし)第1巻第1編総説」より作成
39. 撮影(さつえい)/岸田貢宜
40. 撮影(さつえい)/川原四儀
41. 「広島県戦災史」より作成
42. 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
43. 絵/山岡文子
44. 「広島県戦災史(せんさいし)」、「広島原爆医療史(げんばくいりょうし)」より作成
45. 絵/上西 薫
46~50. 撮影(さつえい)/陸軍船舶(せんぱく)司令部
      提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
51. 撮影(さつえい)/川原四儀
52~54. 撮影(さつえい)/陸軍船舶(せんぱく)司令部
      提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
55. 撮影(さつえい)/尾糠政美 提供(ていきょう)/広島原爆障害(げんばくしょうがい)対策協議会(たいさくきょうぎかい)
56. 寄贈(きぞう)/大井松恵
57・58. 寄贈(きぞう)/上野照子
59. 絵/下谷軍一
60. 寄贈(きぞう)/松永 勝
61. 提供(ていきょう)/廿日市市教育委員会
62. 所蔵(しょぞう)/広島市国際平和推進部 平和推進担当(すいしんたんとう)
63・64. 撮影(さつえい)/木村権一
65. 撮影(さつえい)/岸田貢宜 提供(ていきょう)/広島原爆被災撮影者(げんばくひさいさつえいしゃ)の会
66. 撮影(さつえい)/菊池俊吉 提供(ていきょう)/菊池徳子
67. 提供(ていきょう)/毎日新聞社
68. 撮影(さつえい)/菊池俊吉 提供(ていきょう)/菊池徳子
69. 撮影(さつえい)米軍(べいぐん)

  焼け野原に人々を助けて
~薬も食べ物もない中で続けられた救(えん)活動~
 空襲(くうしゅう)に備えて
 大混乱(だいこんらん)の中の救(えん)活動
 ●本格的な救(えん)活動へ
 救護(きゅうご)所の惨状(さんじょう)と人々の苦しみ(1)
 救護(きゅうご)所の惨状(さんじょう)と人々の苦しみ(2)
 防空(ぼうくう)救援体制(きゅうえんたいせい)に関する年表

 おわりに 御協力いただいた方々・機関(きかん)

 ▲TOPにもどる