きかくてんを見よう
おわりに 被爆樹木クロガネモチ
被爆(ひばく)樹木(じゅもく)クロガネモチ(右側)
爆心地(ばくしんち)から1,550m 羽衣町
原子爆弾(ばくだん)がもたらした被害(ひがい)は、
これまで(だれ)経験(けいけん)したことのない
想像(そうぞう)(ぜっ)するものでした。
核兵器(かくへいき)は人間を死滅(しめつ)させ、
その社会を崩壊させる凶器であること、
その使用は
人間として決して(ゆる)すことのできない暴挙(ぼうきょ)であることを、
ヒロシマの惨状(さんじょう)体現(たいげん)したのです。

(わたし)たち一人ひとりが、
このヒロシマの惨状(さんじょう)を学び、伝え、
核兵器(かくへいき)存在(そんざい)を決して許さない
強い意志を持つことにより、
ヒロシマは、57年前も今も未来も変わらず存在(そんざい)し、
戦争と核兵器(かくへいき)への抗議(こうぎ)を続けるのです 。


御協力(ごきょうりょく)いただいた方々(敬称略(けいしょうりゃく)、順不同)
井手三千男、熊谷絹枝、狩野重治、菅原桂子、有隅よし子、朝田桂子、紀伊久太郎、今田 進、沖田末夫、竹本秀子、辻岡孝子、堀越 進、杉江敏雄、杉江道子、野村英夫、土井貞子、松室正樹、廣中博子、伊藤千代子、上杉尚道、後藤利文、原田みどり、武田正視、山岡文子、荒木常市、明賀旭眞、滝本修司、鈴木ヒサ、角井コズミ、公田 弘、佐々木扶美子、大塚千代子、立村信子、脇田マサヱ、本田美年子、石戸弘人、新保幸利、玖島富喜子、石井美智子、河野利、小原潔、山本ヨネ、六岡幸路、松田実、原田充子、岡本和子、木下勝行、舛田益實、立石頼子、木村幸子、岡崎秀彦、武田サキエ、保田克己、片岡恒子
図版一覧(ずはんいちらん)敬称略(けいしょうりゃく)
表紙(左上より)
  絵/木原敏子、絵/香川千代江
 撮影/岸田貢宜、絵/荒木常市
 絵/武田明人、撮影/米軍
1 絵/稲井大良 所蔵/広島市立中央図書館
2 提供(ていきょう)/広島市立中央図書館
3 絵/木原敏子 所蔵/広島市立中央図書館
4 提供(ていきょう)/広島市公文書館
5 絵/秋広六郎 所蔵/広島市立中央図書館
6 絵/香川千代江 所蔵/広島市立中央図書館
7 絵/松本政夫 所蔵/広島市立中央図書館
8 提供(ていきょう)/白島小学校
9 絵/市岡英史 所蔵/国立広島原爆死没者(げんばくしぼつしゃ)追悼(ついとう)平和祈念館
10 撮影/深田敏夫 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
11 絵/辻岡孝子
12 絵/堀越 進
13 寄贈(きぞう)/大野 茂
14 絵/杉江敬一
15、16 絵・文/野村英三
17 所蔵/ワシントン国立公文書館
18 所蔵/広島市公文書館
19 絵・文/土井貞子
20 撮影/岸田貢宜 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
21 絵・文/松室一雄
22 寄贈(きぞう)/松室一雄
23 撮影/岸田貢宜 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
24、25 絵・文/廣中トラコ
26 寄贈(きぞう)/上杉綾子
27 寄贈(きぞう)/伊藤 悟、提供(ていきょう)/伊藤千代子
28、29 絵・文/後藤利文
30 撮影/尾糠政美 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
31 寄贈(きぞう)/眞田寛一
32、33 絵・文/原田みどり
34 絵・文/武田明人
35 撮影/岸田貢宜 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会


36 絵・文/山岡文子
37 撮影/川原四儀 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
38 所蔵/広島市国際平和推進部平和推進担当(たんとう)
39 絵・文/荒木常市
40 提供(ていきょう)/鈴木ヒサ
41 寄贈(きぞう)/伝福寺
42 絵・文/角井小津美
43 提供(ていきょう)/角井コズミ
44 寄贈(きぞう)/角井コズミ
45 絵・文/小川春蔵
46 寄贈(きぞう)/小川春蔵
47 提供(ていきょう)/公田 弘
48 撮影/岸田貢宜 提供(ていきょう)/広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会
49 寄贈(きぞう)/公田 弘
50 提供(ていきょう)/原田充子
51 寄贈(きぞう)/原田充子
52 絵/原邦彦
53 提供(ていきょう)/佐々木扶美子
54 寄贈(きぞう)/佐々木綾子
55 提供(ていきょう)/中国新聞社
56 寄贈(きぞう)/脇田文雄
57 提供(ていきょう)/岡本和子
58 寄贈(きぞう)/岡本和子
59 提供(ていきょう)/広島原爆障害対策(げんばくしょうがいたいさく)協議会
60 寄贈(きぞう)/子川勇夫
61 絵/保田アキノ
62 提供(ていきょう)/中国新聞社
63 寄贈(きぞう)/峯本哲一
64 寄贈(きぞう)/本田俊夫
65 提供(ていきょう)/小原ユリコ
66 寄贈(きぞう)/小原保男
67 寄贈(きぞう)/安井歳子
68 寄贈(きぞう)/山本ヨネ
(うら) 撮影/井手三千男
御協力(ごきょうりょく)いただいた機関(敬称略(けいしょうりゃく)、順不同)
中国新聞社、マツダ、広島原爆被災(げんばくひさい)撮影者の会、広島原爆障害対策(げんばくしょうがいたいさく)協議会、国立広島原爆死没者(げんばくしぼつしゃ)追悼(ついとう)平和祈念館、広島市公文書館、広島市市民局生活文化部文化担当(たんとう)、広島市立中央図書館、広島市立白島小学校
主な参考文献(さんこうぶんけん)
昔語り平和公園界隈(かいわい)(渓水社)、がんす横丁(たくみ出版(しゅっぱん))、原爆(げんばく)体験記(広島市民生局社会教育課)、原爆(げんばく)体験記(朝日新聞社)、被爆(ひばく)体験(わたし)(うった)えたいこと(NHK中国本部)、写真で見る広島あのころ(中国新聞社)
ほか多数の文献(ぶんけん)を参考にさせていただきました。

  ヒロシマの証言(しょうげん) ─(うば)われた街・残されたもの─
 ●なつかしの広島の風景
 原爆(げんばく)投下─上空に立ち上るきのこ雲
 ●1945年8月6日
 救援(きゅうえん)者の見たヒロシマ
 ●家族に残されたもの(1)
 ●家族に残されたもの(2)

 おわりに 御協力いただいた方々・機関(きかん)

 ▲TOPにもどる