ここから本文です。
「英語で伝えようヒロシマセミナー」を実施します
2022年9月1日
当館では、世界のより多くの人々に被爆の実相を伝えることのできる人材を育成するため、原爆被害に関する知識と英語での表現方法について学ぶセミナーを開催しています。
1 対象者
当館が提供している英語教材に登録の上、セミナー実施日までに全Sceneの学習を完了かつ全2回のセミナー両日に参加できる者。また事前に出される課題をセミナー実施日までに完了できる者。
2 開催日時
令和4年10月15日(土)午前10:00~12:15
令和4年11月13日(日)午前10:00~12:15
3 定員
40名。申込者多数の場合は抽選。
- 第1次抽選は「平和記念資料館のボランティアスタッフ以外」を対象に実施。
4 実施場所
広島平和記念資料館 地下1階 (平和記念公園でも実施予定あり)
- 新型コロナウイルスの感染状況により、実施内容が変更となる場合があります。
5 セミナー申込用リンク
https://forms.gle/BbPeZRpP3rQfk4uq8
- お電話でのお申込みはできません。
6 セミナー申込の締切
9月15日(木)
7 言語
日本語及び英語
8 参加費
無料
9 英語教材の登録
https://hpmmuseum.jp/modules/news/index.php?action=PageView&page_id=307
10 主催者
(公財)広島平和文化センター平和記念資料館
11 問合せ先
広島平和記念資料館 啓発課
TEL:082-242-7828
e-mail:hpmm.english.textbook@pcf.city.hiroshima.jp